モバイル日記
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一度もやったことがないのになぜか手元に曲がある。
というわけで、アイマス風の画像を作ってみた。 まだまだ未完成だけど。 とりあえずフォントさえあればなんとか形になるんだけど、フリーの物には似たものがなくて。 わざわざお遊びのために金出して買うのもイヤだし。 file.pda.blog.shinobi.jp/6f43a82f.xcf PR アクセス解析を見てみると、戯れで作ったポータルを度々使ってくれてる人たちがいる。 でも、できたら広告をポチっとクリックしてくれると嬉しいな。 mixiニュースに「職場などで「補助犬お断り」、無理解に法改正を要請」と題したニュースがあった。 ニュースソースはYOMIURIONLINEなんで、探せばリンク張れるんだろうけど面倒なので割愛。 簡単に書くと介助犬を会社に連れて行ったり、ペット可のマンションで入居拒否されたりしてるから、 弱者であることをアピールして法制化して義務づけろと騒いでる。 そういう人たちにとっては目や手足の代わりであり、無くてはならないモノであり、 当然受け入れて然るべきモノではあるのだが、一方を立てればもう一方が立たないことに。 幼少期のトラウマで犬が嫌いな人や、アレルギー、アトピー、喘息の所為でダメな人もいる。 そんな人たちにとっては介助犬と言えども同じ空間に犬がいるのは死活問題。 だからって受け入れ拒否すると騒がれる。 一番良いのはヘルパーを雇って世話をすればいいが、如何せんコストがかかる。 なので、互いに譲り合うということで、職場内では介助犬が必要ないように周りの人たちが協力し、 公共交通機関では優遇車を作ってそれに犬同伴で乗ってもらうってことで。 飲食店はどうだろう・・・。狭い店舗じゃ分けることもできないし、そこは出前で我慢して頂きましょうか? マンションについては単純に障害者が厄介ってだけだろ?そこは毅然とした態度で抗議すればいい。 結局何が言いたいかって言うと、法で義務づけるくらいなら、皆が理解できるように宣伝し続ける方が建設的だと思う。 その辺よく勘考して欲しいです。 |
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最新TB
カウンター
アクセス解析
|