モバイル日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 前回のver.のMinimo0.013では、UTF8以外のページの日本語表示が全く出来ないという、 実用性のない代物でありました。 が、 今回の0.014ではUTF8以外のページの日本語表示もできるようになりましたヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ 起動も前よりかなり早く、十分実用可能なものだと私は思うのだが、 どうもGENIOe830wでは表示がおかしい。 w-zero3日和さん GENIOe830wでは こんなふうに、googleのロゴが変なされてしまう。 横向きにしても同じ。 mixiやこのブログはこんな感じ。 2ちゃんやYAHOOはこんな感じ。 とりあえず、細かい事を気にしなけりゃ、十分使えるになりましたよ。 PR Opera 8.5 beta for Windows Mobile というわけで早速レポを。 起動すると、「You have 45 days left of your trial period.」と言われる。 試用期限が45日だそうな。Operaならずっと使わせろ(#゚Д゚)ゴルァ!! とりあえず、OKをクリック。 次に、Operaが標準のブラウザになってないけど、標準にするの?おにいちゃん。的な英文が出るが、 試用品を標準になんかしてやらねぇの精神で、いいえをクリック。 すると、上の画面で起動される。 とりあえず、2ちゃんねるで検索。 中に入っていくとこんな感じに。 どうも、フレームに対応してないようなので、この先には進めず。 まあ、2ちゃんねるならぽけギコ等の専用ブラウザがあるからまあいいでしょう。 次にうちのブログを見てみるとこんな感じ。 いろいろと表示されてなかったりするけど、閲覧に問題は無し。 3カラムの右端の部分は下の方に表示される。 フレームのないサイトを見る分には大丈夫でしょう。 PIEよりも若干軽いような気もしないでもないし。 あとは、正式版で日本語化されれば無問題。 お詫び:本日予定していましたメイド喫茶、コスプレカフェのレポはまた後日ということで。
今回は出先でPDAでの更新を試みることにした。
環境は以下の通り。 ・genioe830w ・bitwarpPDA ・NetFront 3.2(試用中) PocketIEだと別窓開けないから、 テーマの追加ができなくてNG。 ただし、テーマがすでに存在していれば無問題かも? ちょっと購入検討中。 PHS回線は各社とも遜色ないので、 1番コストパフォーマンスの良い(と勝手に思ってる)bitwarpに数ヶ月前契約。 genioe830wは、出先でメッセが出来て比較的新しいものをと探していたとき、 たまたま中古で発見。 新品と値段を比較して即購入。 難点はエミュがいまいちパッとしないことくらい。 ネットするには十分な環境。 あと欲しいのはキーボードカナ}w「 |
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最新TB
カウンター
アクセス解析
|